山桃忌 8月4日・5日開催
スポンサーリンクAD1
福崎町教育委員会 長谷川幸子さんが「山桃忌」のおしらせにお越しくださいました。
今年で39回目です。会場は福崎町エルデホール。 時間は13:30~
「山桃忌」とは柳田國男先生とその兄・井上通泰先生(国分学者)が幼い頃に遊んだ山桃の木に由来しているんだそうです。
8月4日(土曜日)お昼は柳田國男と「遠野物語」をテーマにした講演会(要予約)
8月4日の夜は実際に柳田先生が実際に幼い頃見ていた「山桃の木」を無料送迎車で観に行きます。場所は鈴ノ森神社境内(辻川区)
8月5日(日曜日)は語り部・大平悦子さんが遠野言葉で語る「遠野物語」や、鹿の頭をかぶって踊る遠野の民俗芸能「しし踊り」など珍しいイベントがたくさんあります(予約不要)
鹿の頭から落ちた白い毛「かんながら」を拾うとご利益があるらしいですよ。
この週末は遠野づくしの2日間を楽しんでください。
問合せ・申し込み)
電話)0790-22-0560 FAX)0790-22-0630
福崎町教育委員会社会教育課まで
脇 たまき
投稿者プロフィール
最新の投稿
【水】脇たまき2018.08.04山桃忌 8月4日・5日開催
【水】脇たまき2018.06.307月1日、+(プラス)4度の夏になる
【水】脇たまき2018.04.28宍粟市・春の東山まつり&藤まつりGWに開催
【水】脇たまき2018.04.03ビブリオバトル優勝者にお越しいただきました!