白蛇に出会った・・・
スポンサーリンクAD1
今頃ですが・・・ようやく初詣に行ってきました。
兵庫県にある「清荒神清澄寺」
商売の神様、火の神様 として知られています。
願い事をしながら柄杓で水をかける「水かけ観音」が有名です。(意外と距離があるので、命中は難しいです)
ここは参道が長いことでも知られています。
最寄駅、清荒神から清荒神清澄寺までは徒歩約40分。珍しいお店もたっくさんあります。
その中でも気になるのが
このお店
気になります。。。
もひとつ気になるのが、
生きている白蛇に会えるお店
かわいい☆☆
鏡餅に負けないくらい真っ白なこの白蛇の名前は
おもち丸くん 7さいです
毒はありません。ごはんは週に一度 ハツカネズミを食べます。脱皮は年に3~4回します。
そして脱皮したのがこれ↓
白蛇の皮で「寿」!!!(お値段、10万円)
脇 朱紀
投稿者プロフィール
最新の投稿
【水】脇たまき2018.08.04山桃忌 8月4日・5日開催
【水】脇たまき2018.06.307月1日、+(プラス)4度の夏になる
【水】脇たまき2018.04.28宍粟市・春の東山まつり&藤まつりGWに開催
【水】脇たまき2018.04.03ビブリオバトル優勝者にお越しいただきました!