みる・ふれる・あそぶ 太陽の塔 黄金の顔
スポンサーリンクAD1
万博記念公園入口を通ると、太陽の塔が迎えてくれました
更に、奥に進むと
会場「EXPO70パビリオン」に到着。
これが、初代「太陽の塔」
目の中に入って記念写真も撮れますよ~
しかも、触れます!
太陽の塔の中にある生命の木の設計図
人類の進化を表す生命の木は、船をつくる技術を用いて作られたそうです。
木の一番下はアンモナイトからはじまり
マストドンザウルス
木の一番上には人間がいます(クロマニオン人・ネアンデルタール人)
太陽の塔の中に入れるコーナーも♪♪
脇朱紀の顔が透明窓の中にあるのわかりますか?
思い思いの太陽の塔を書こう!のコーナー
ブルー・ピンク・イエローの人は太陽の塔に何をみたのでしょう?気になります・・・
「EXPO70パビリオン特別展「みる・ふれる・あそぶ 太陽の塔」
期間) 8月3日まで
料金) 大人 300円、小中学生 100円
場所) 万博記念公園 EXPO70パビリオン
最寄駅) モノレール 「万博記念公園駅」
駐車場) ¥800(平日) ¥1200(土曜・日・祝)
時間) 10:00~17:00 入館16:30まで
休館) 水曜日
電話) 06-6877-4737
脇 朱紀
投稿者プロフィール
最新の投稿
【水】脇たまき2018.08.04山桃忌 8月4日・5日開催
【水】脇たまき2018.06.307月1日、+(プラス)4度の夏になる
【水】脇たまき2018.04.28宍粟市・春の東山まつり&藤まつりGWに開催
【水】脇たまき2018.04.03ビブリオバトル優勝者にお越しいただきました!